星置日誌

令和6年度 星置日誌

入学式

 小学部26名(うち訪問教育学級3名)、中学部16名、合計42名の児童生徒が入学しました。新入生の児童生徒は緊張している様子も見られましたが、最後まで元気に参加することができました。
 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 これから、どうぞよろしくお願いします!  

  

  

小中学部訪問教育学級 学習の様子~春がきたよ~

 

 今年度の訪問教育学級は、小学部に新1年生が3名、中学部3年生に学齢超過者が1名加わりました。現在は小中学部計8名が在籍しています。新学期が始まり、それぞれが新しい担任と1対1でかかわりながら、ゆっくりじっくり関係を深めています。

 写真は、「春」や「春の行事」を通して学習している様子です。
 見たり、聴いたり、触れたり、感じたり・・・様々な感覚を使って経験を広げながら、訪れた春を楽しんでいます。

 

 

運動会

 星置校舎小学部は、6月17日(土)に運動会を実施しました。
 低学年、中学年、高学年の三つのブロックに分かれて、ラジオ体操や徒競走、団体競技に取り組みました。土埃が舞うほどの風の中でしたが、子どもたちは走ったり跳んだり友達と協力したり、一生懸命に取り組む姿を見せてくれ、たくさんの笑顔も見られました。
 今年度は感染症対策等の制限が解除され、保護者の皆様も人数制限なく参観できる形で実施することができました。温かい御声援、本当にありがとうございました。

 

中学部2年生 宿泊研修

 中学部2年生は7月5日(水)から7月6日(木)まで、宿泊研修に行きました。1日目はサンピアザ水族館で様々な魚やアザラシを見たり、昼食はアークシティホテルでちょっぴり大人なカレーを食べたりしました。2日目は札幌市水道記念館で水鉄砲やシャボン玉をするなどして楽しみました。活動に見通しをもちながら約束を守り、充実した2日間となりました。

  

小学部5年生 宿泊研修

小学部5年生の11人は、9月6日(水)~7日(木)の1泊2日で、札幌・小樽方面で宿泊研修を行いました。1日目は、札幌オリンピックミュージアムと円山動物園で見学や体験を行い、2日目は、小樽水族館と小樽総合博物館の見学を行いました。ホテル武蔵亭では温泉を楽しみ、学校生活で初めての宿泊を経験しました。
 見学先での活動や体験に意欲的に取り組みました。家庭から離れての宿泊が初めての児童がほとんどでしたが、2日間落ち着いて活動し、校内での学習の成果を十分に発揮した宿泊研修になりました。