令和6年 紅葉山日誌

令和6年度 紅葉山日誌

令和6年度 入学式

 4月9日に小学部7名、中学部3名が入学し、転入生も含め、総勢49名となりました。新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。これから紅葉山の一員として、楽しく過ごしてくれることを願っております。

   

中学部 「お花見に行こう!」

 紅葉山校舎中学部は、5月2日(木)に紅葉山公園へ桜を見に行きました。満開の桜の木をバックに写真を撮った後、校舎の中庭にある桜の木の下で、皆でお弁当を食べました。天候にも恵まれ、キラキラの笑顔を沢山見ることができました。

  

交通安全教室

 5月14日(火)に、交通安全教室が実施されました。石狩市交通安全推進委員会から講師をお迎えし、横断歩道の渡り方や車の周りに潜む危険についてイラストボードなどで学習を行いました。パンダのぱんちゃんも登場し、子どもたちは楽しみながら横断歩道の歩行演習に取り組み、正しい渡り方を学びました。

     

第4回 もみリンピック

 石狩紅葉山校舎では、6/8(土)に第4回もみリンピックを開催いたしました。天候に恵まれ晴天の中、子どもたちは日頃の学習の成果を存分に発揮することができました。来場者の皆様の暖かな声援に勇気づけられ、活気のあるもみリンピックとなりました。

     

小学部高学年ブロック 学習の様子

 小学部高学年ブロックでは、音楽、体育、遊びの指導などの学習を4・5・6年生合同で行っています。よく見て、よく聞いて行動したり、がんばりポイントを意識したり、友達と協力して準備や後片付けをしたりしながら学習に取り組んでいます。

 昨年から人数が増え、さらにパワフルな毎日を過ごしています!